ニューイングホーム

霧島市国分下井 H様邸

建築大工日記
福村 義文

私がこちらのお住まいを担当いたします。

福村 義文

社員大工
掲載記事について※個人情報・プライバシー保護の観点から、一部画像処理を施しております。
表記の更新日はWebへの掲載更新日です。実際の工事日程ではありません。
写真は現場毎に異なるカメラで撮影される為、サイズや画質が異なります。

2025.07.22 更新

お引渡しです。お施主のお二人念願のお住まいが完成しました。家づくりはご夫婦はもちろん、そのご両家親族も巻き込む一大事業。長かった家づくりは終わりですが、住まいを通じたお付き合いは、まさに今日からスタート!末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

2025.07.08 更新

竣工検査です。お引渡し前の最後のチェック!施工不良や異常がないか?建築にかかわった、その道のプロ達がその専門知識を用いて見て回ります。

2025.06.10 更新

壁・天井へのプラスターボートの貼り付けも終盤。電気配線や換気扇等も仕込み済。このあとクロス工事へと進みます。

2025.06.03 更新

室内側も進んでいます。柱や断熱材がむき出しだった壁も耐火性プラスターボードを貼付ます。上棟札は天井小屋裏に移動され封印。ここからお施主様を見守ります。

2025.05.27 更新

外壁となるサイディング工事が進んでいます。作業中に先に設置した窓や取付中のサイディングに傷をつけないよう、足場にも養生材が巻き付けられています。

2025.05.20 更新

間柱や建具、床材が取り付けられたことにより、各部屋の大きさや配置が形になってきました。外壁内側には断熱材もたっぷりと吹付充填されています。

2025.05.05 更新

上棟式以降も順調に作業が進んでいます。骨組みだけだった建物にも透湿シートやサッシ、そして耐震ダンパーもきちんと取り付けられました。

2025.04.22 更新

上棟式です。生憎の雨となりましたが「雨降って地固まる。」「始まりはいつも雨。」これから本格的にスタートする家づくりにはもってこい。工事の無事と安全を願い、四方を清めてまわります。お施主様のご両家ご両親も参集いただき、和気あいあいと心温まる上棟式となりました。

2025.04.20 更新

土台・建て方です。いつもはそれぞれの現場で作業にあたる社員大工たちですが、この日は一堂に集まり一気に屋根まで組み上げます。2日間にわたっておこなわれる土台敷き込みと建て方。大きな土台や柱が宙を舞い、次々に組みあがっていく様子はすごい迫力ですよ!

2025.04.15 更新

基礎工事中に行われる配筋検査。底部のコンクリート打設後の様子です。多数の規則正しく配された太い鉄筋が強固な基礎となることを物語っています。

2025.04.06 更新

H様邸、地鎮祭です。この地に家を建て住まう事を神様にお知らせしました。