霧島市国分中央 U様邸
建築大工日記
私がこちらのお住まいを担当いたします。
福村 正和
社員大工表記の更新日はWebへの掲載更新日です。実際の工事日程ではありません。
写真は現場毎に異なるカメラで撮影される為、サイズや画質が異なります。
2025.08.02 更新
クロス工事に移ったU様邸。弊社創業時から信頼をおく熟練の専門業者による工事で壁紙の張分けもお手の物。完成への期待が一気に高まります。
2025.07.19 更新
室内のプラスターボード貼り付け工事が進むU様邸。石灰質のボードは切断加工時に粉が発生する関係で現場は埃が積りがち。毎朝の掃除と終業時の掃除にくわえ、作業中もマメに清掃を繰り返すことで奇麗な現場を保っています。
2025.07.08 更新
外壁工事と並行して室内の床張りや建具取付工事がすすむU様邸。システムバスの先行設置も終わりました。
2025.06.21 更新
断熱材の充填が完了しました。天井・壁・床を分厚い発泡性のウレタンが隙間なく密閉。魔法瓶のように温度を一定に保ちやすくします。
2025.06.14 更新
上棟が終わったあとは、雨風や動物・不審者の侵入を考慮して、サッシの取付と透湿シートの貼り付けが急務。外界と室内を境界します。
2025.06.07 更新
生憎の雨となった上棟式。今回は危険な為、屋根上での祭事は弊社現場監督と担当棟梁にて代行。工事の無事と繁栄をお祈りいたしました。四隅のお清めと式は通常通り、釘打ちの儀まで滞りなく開催。本格的な家づくりがスタートします。
2025.06.02 更新
轟轟と唸りをあげて太い柱や桁を持ち上げる大型クレーン。それを器用に捌いて次々と組んでいく社員大工たち。土台敷き込みで1日。次の日に屋根仕舞まで、都合2日間で行われる建築中一番の魅せどころです。
2025.05.24 更新
無数の太い鉄筋が張り巡らされた基礎。配筋検査を無事にパスし、コンクリートの打設工事が進むU様邸。真っ新な厚くて頑丈な基礎が完成です。
2025.04.29 更新
U様邸地鎮祭。土地の神様に「この地に家を建て、暮らしていく」ことをお知らせ。神主の祝詞とともに、厳粛な空気につつまれます。供物を備え、塩と米・酒で清めてまわり、工事の無事を祈願しました。