社屋外観

「嘘をつかない・逃げない・誤魔化さない」
ただひたすらに正直に当たり前のことを当たり前にやる。
これが私たちの会社の「基本理念」です。
会社概要
会社名 | ニューイングホーム株式会社 |
所在地 | 〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央6丁目1番41号 |
電話番号 | 0995-48-5388 |
FAX番号 | 0995-48-5389 |
代表者 | ■代表取締役■ 小谷 正春 |
設立年月日 | 1994年11月3日 |
資本金 | 1,000万円 |
業務内容 | 鹿児島県の住宅メーカー (住まいの新築/エクステリア) |
従業員数 | 24名(グループ全体:29名) |
グループ会社 | 【株式会社いろは】 ■リフォーム事業部 ■不動産事業部 |
取引銀行 | 鹿児島銀行、鹿児島信用金庫 |
主要取引先 | LIXIL(株)、(株)加根又、タカラスタンダード(株) 木脇産業(株)、(株)小薗硝子商会、(株)ブルケン・ウェスト |
主要提携先 | ●坂元・黒沢法律事務所 ●朝長司法書士事務所 ●畑野労務管理事務所 ●株式会社 家村測量設計事務所 ●保険代理店 株式会社オンワード |
事業に伴う公的許認可・加盟団体 | 建設業許可 鹿児島県知事(般-26)第12949号 設計事務所許可 ニューイングホーム建築設計事務所 鹿児島県知事登録番号 第2-28-10号 住宅性能保証 財団法人 住宅保証機構 登録番号10028692 日本住宅保証検査機構(JIO) 登録番号A7100151 加盟団体 JAHBnet |
特約指定店 | ●京セラ㈱国分・隼人工場様 ●国分電機㈱様 ●自衛隊国分駐屯地様 ●㈱九州タブチ様 ●ソニーセミコンダクタ㈱九州様 ●㈱ユピテル鹿児島様 ●医療法人 七徳会 大井病院様 ●医療法人 七徳会 ザ王病院様 |
2020年 ZEH普及 0% 2021年 ZEH普及 0% 2025年までにZEH普及目標 50% |
会社沿革
平成06年11月 | 住建ハウジングとして個人開業 同社会長小谷と、「理想の家づくり」の大志を抱いてスタート |
平成08年04月 | 有限会社住建として法人組織化 大手メーカーの下請け工事を中心に活動 |
平成12年02月 | 本社建設に伴い新築移転 |
平成13年04月 | 株式会社ジェイテックに社名変更 |
平成13年08月 | ローコスト住宅供給システム「アキュラネット」(現ジャーブネット)加入。 設計施工の合理化、建設部資材の仕入れコスト削減に成功し、 約30%のコストダウンを実現。 |
平成13年10月 | 移動型モデルハウスオープン |
平成14年04月 | 今までお付き合いさせて頂いたすべての下請け工事をお断りさせていただき、後戻りのできない背水の陣にて「直接受注・直接施工」を目指し100%元受受注体制に方向転換する。 |
平成14年09月 | 新移動型モデルハウス兼国分営業所オープン |
平成16年08月 | 日本中の住宅価格を30%安くする運動を展開する、東証一部上場企業(株式会社ナック)主催の「ローコスト住宅研究会」に参加。 |
平成16年10月 | 「ニューイングホーム株式会社」に社名変更 |
平成17年11月 | 三棟目 移動型モデルハウス兼霧島営業所オープン |
平成22年11月 | 霧島市国分中央に「住まいの情報館」オープン 霧島市牧之原より本店移転、霧島営業所統合 |
平成23年04月 | ニューイングホーム「地方工務店コンサルティング・プロデュース事業部」開設。 |
平成25年04月 | 「地方工務店コンサルティング・プロデュース事業部」を分社化。グループ会社「Jack&Beans株式会社」設立。 |
平成26年10月 | ニューイングホーム「リフォーム事業部」開設。 |
平成27年06月 | 不動産事業をグループ会社「Jack&Beans株式会社」へ移管。 |
平成27年07月 | 「リフォーム事業部」を分社化。グループ会社「リフォーム工房いろは株式会社」設立。同8月リフォーム工房いろは新社屋完成。 |
平成28年06月 | 霧島市国分上小川に常設住滝展示場オープン。 |
平成29年04月 | アフターサービス部門を「リフォーム工房いろは株式会社」へ移管。 |
平成31年05月 | 霧島市国分下井「国分南中前」に常設住宅展示場オープン。 |
令和1年10月 | 「Jack&Beans㈱」へ「「リフォーム工房いろは㈱」を統合。 |
令和2年7月 | 「Jack&Beans㈱」を「株式会社いろは」へ社名変更。 |
令和2年10月 | 霧島市国分上小川に「アンビル霧島国分常設住宅展示場」オープン。 |
現在に至る |
住 所:〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央6丁目1番41号
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー(または個人情報保護方針)
当社は、当社が取得した個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律、個人情報保護に関するガイドライン等の指針、その他個人情報保護に関する関係法令を遵守します。
2.個人情報の安全管理
当社は、個人情報の保護に関して、組織的、物理的、人的、技術的に適切な対策を実施し、当社の取り扱う個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講ずるものとします。
3.個人情報の取得等の遵守事項
当社による個人情報の取得、利用、提供については、以下の事項を遵守します。
(1)個人情報の取得
当社は、当社が管理するインターネットによる情報サイト(以下「本サイト」といいます。)の運営に必要な範囲で、本サイトの一般利用者(以下「ユーザー」といいます。)又は本サイトに広告掲載を行う者(以下「掲載主」といいます。)から、ユーザー又は掲載主に係る個人情報を取得することがあります。
(2)個人情報の利用目的
当社は、当社が取得した個人情報について、法令に定める場合又は本人の同意を得た場合を除き、以下に定める利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
1. 本サイトの運営、維持、監理
2. 本サイトを通じたサービスの提供及び紹介
3. 本サイトの品質向上のためのアンケート
(3)個人情報の提供等
当社は、法令で定める場合を除き、本人の同意に基づき取得した個人情報を、本人の事前の同意なく第三者に提供することはありません。なお、本人の求めによる個人情報の開示、訂正、追加若しくは削除又は利用目的の通知については、法令に従いこれを行うとともに、ご意見、ご相談に関して適切に対応します。
4.個人情報の利用目的の変更
当社は、前項で特定した利用目的は、予め本人の同意を得た場合を除くほかは、原則として変更しません。但し、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲において、予め変更後の利用目的を公表の上で変更を行う場合はこの限りではありません。
5.個人情報の第三者提供
当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を第三者に委託する場合、その適格性を十分に審査し、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行うこととします。
6.個人情報の取扱いの改善・見直し
当社は、個人情報の取扱い、監理体制及び取組みに関する点検を実施し、継続的に改善・見直しを行います。
7.個人情報の廃棄
当社は、個人情報の利用目的に照らしその必要性が失われたときは、個人情報を消去又は廃棄するものとし、当該消去及び廃棄は、外部流失等の危険を防止するために必要かつ適切な方法により、業務の遂行上必要な限りにおいて行います。
8.苦情や相談の担当窓口
当社は、個人情報の取扱いに関する担当窓口及び責任者を以下の通り設けます。
ニューイングホーム株式会社
〒899-4332
鹿児島県霧島市国分中央6丁目1番41号
TEL:0995-48-5388
個人情報苦情・相談窓口責任者 豊福 久二
▼お気軽にお問い合わせください
TEL.
0995-48-5388