霧島市隼人町小浜 S様邸

私がこちらのお住まいを担当いたします。
社員大工(ホームエンジニア)
棟梁
加藤 秀隆
~社員大工紹介はこちら~
掲載記事について
※個人情報・プライバシー保護の観点から、一部画像処理を施しております。
※表記の更新日はWebへの掲載更新日です。実際の工事日程ではありません。
※写真は現場毎に異なるカメラで撮影される為、サイズや画質が異なります。
※個人情報・プライバシー保護の観点から、一部画像処理を施しております。
※表記の更新日はWebへの掲載更新日です。実際の工事日程ではありません。
※写真は現場毎に異なるカメラで撮影される為、サイズや画質が異なります。
●2018.10.27 更新
秋らしい空の下、執り行わわれたS様邸お引き渡し。短いようで長かった家づくりは、ここで一旦終了。これからは、家という箱へS様ご家族らしい味付けをしていく、本当の家づくりが始まります。この澄んだ青い空のように素晴らしい住まいとなるようお祈り申し上げます。
●2018.10.22 更新
工事が完了し竣工検査に臨むS様邸。リビングボードにオシャレなニッチや造作棚など、随所にこだわりが見受けられる素敵なお住まいとなりました。
●2018.09.18 更新
内壁の工事が進むS様邸。この後は、下地材の繋ぎ目やビスの跡をパテで丁寧に埋め平滑に処理し、壁紙の張り付けが行われます。






●2018.09.01 更新
上棟式後、工事が進み壁内に断熱材が吹き付けられ、内壁の下地材となるプラスターボードの貼り付けが始まるS様邸。室内では木工事を、室外ではサイディングの取付けが行われています。






●2018.08.09 更新
S様邸上棟式です。完成後はなかなか上がる事のない屋根の上。この日ばかりは一城の主として息子さんと男二人登壇。錦江湾を見渡せる景色を堪能しつつ、無事棟が上がった事を神様へ報告と感謝を伝えます。建物の四方を清めて回った後は、釘入れのセレモニー。家族四人で一振り一振りに家づくりへの思いを入魂しました。
●2018.07.24 更新
梅雨も明け連日の夏日。照り付ける厳しい日差しにも負けず、張り切って行われたS様邸建て方。真っ黒に日焼けした社員大工達でも熱中症対策は必須。小まめな休憩と水分・ミネラルの補給を行いながら組み上げていきます。








●2018.07.01 更新
あいにくの雨の中行われたS様邸地鎮祭。梅雨の長雨も、生き物や作物にとっては恵の雨。「雨降って地固まる」の言葉にもあるように、表面だけとはいえ、まだ柔らかい整地したての土地も、これでギュッと締まることでしょう。