他の会社と何が違うの?
ここが他の会社とは違います!
「 安くていい家 」が造れるのには訳(理由)があります!
なぜ私達は、同じ仕様の家を約「20%」も安く提供出来る様になったのでしょうか?
使う材料・設備機器・施工方法等を最大限に落して、安さだけを追求した「住宅」を造っても、結果的にはお客様には満足していただけません。
後で追加!追加!の工事や経費で「フタを開けてみたら何も変わらなかった!」 「 寒さにふるえる家で結局、暖房費が高くついた!」 「床鳴りがする!」 「ドアが閉まらない!」 「数年後には外壁の塗りなおし」 「屋根の塗りなおし」等々・・・ 「隣りは大丈夫なのに、なぜ私の家だけが!」と、こんな家を造っていたらお客様に喜ばれるどころか・・・。
私達は、地元の会社であり、皆地元出身の人間ばかりです。お客様に喜ばれない家を造って評判を落して、仕事を失う事は絶対に出来ないのです。だから「安くていい家」を造り、お客様に喜ばれ感謝されて、地域社会に信頼されて、仕事を続けていきたいのです!
断じて言います。「 高くていい家 」 はあたり前です。私たちは「安くていい家」を造り続けていく為に、日々努力して参ります!
1、大工がすべて社員です!
通常下請け職人となる大工を、当社は社員として雇用し仕事をしてもらっています。
なぜ?建築業界も、時代の変化・技術の進歩により大きく変革しています。従来の知識や技術に満足・慢心しているようでは、時代の変化にはついていけません。だから実際に現場に携わる職人さんが、日々改善と勉強・努力することを惜しまず、常に最新・最高の技術と知識をもって業務に取り組まないといけないのです。
そこでニューイングホームは、地元の優秀な職人に当社の社員となっていただき、技術や知識・マナー等の人材教育と現場管理の徹底を行い、さらに優れた技術者となっていただくことで、施主様に安心して現場をお任せ頂ける会社を目指しているのです。
2、当社の営業マンは2名です!
通常、40棟近くの棟数を手がける住宅メーカーは営業マンが所長を含め6~7名いらっしゃると思います。人件費を含め、一体どれくらいの経費がかかるのでしょう!それはすべて、あなたの家の諸経費に上乗せされているかも?
まず、人件費のコスト削減です。 お陰様で私達の会社は、ここ数年毎年35~40棟前後の新築住宅を造らせていただいております。
建築業界の常識では、一人の営業マンが年間に契約する家は6棟前後だそうです。単純に計算すると、一人2倍以上の契約をしている事になります。
お客様の住宅に反映される金額は!!
2,400万円÷40棟=60万円(坪単価 約1万5千円)
安くなる計算です。
決して、営業に手を抜いている訳ではありません。
嫌がるお客様・望まれないお客様はもちろん、お客様への訪問営業をしない!望まないお客様の家で商談をせず、お客様にモデルハウスにお越し頂き、打ち合わせをさせていただく!!
つまり、無駄な事を一切しないという事です。 その他、建築CAD・見積り積算システム等を活用し時間のムダを省くことで、ご希望のお客様にへ精一杯のサービスをさせていただいております。
■ 営業経費のコスト削減です。
■ メーカー直接仕入・流通経路の合理化によるコスト削減。
■ 現金支払い(約束手形一切無し)による、協力業者とのコスト削減。
3、支払いは全て現金払いです!
通常、建築業界では業者間の支払いは手形支払いが標準化しています。しかしどうでしょう?
3ヶ月手形・・・6ヶ月手形・・・手形が悪いとはいいませんが、会社が大きくても小さくても企業体質としては、いささか問題です。 お客様の家を建てた会社が、支払が滞って万一倒産してしまった時、いったいどこが面倒をみてくれるでしょう!?健全経営もニューイングホームの方針の一つでもあります。
4、当社は自由設計・完全注文住宅。しかも価格明朗!
ニューイングホームは「家づくり計画書」で最初から、住宅本体工事は勿論、付帯工事・確認諸費用・外構(庭)工事・登記費用等「家づくり」に必要であろうと思うお金は、すべて提示しております。
しかも、他社では別途となる「カーテン・照明器具」まで本体価格に含めております。だから、その家は蛇口をひねれば水もお湯もでます。スイッチを入れれば明かりもつきます。カーテン・ブラインドも標準装備なので、外からの視線も気にする必要もありません。 つまり、お客様が引渡しを受けたその日から、そこに住んで生活が始められる状態であるという事です。
住宅には「オプション工事」と呼ばれるものがあります。お客様のなかには、標準仕様以上のものにこだわられる方も多くいらっしゃいます。 私たちは「オプション工事」だからといって金額を高くしてはおりませんのでご安心下さい。
これは一つの例ですが、追加工事ではなく減額工事のご提案もしております。お客様が望むもの・本当に必要なものが重要なのです。ありきたりの言葉ですが、お客様の立場になってご提案させていただく事がお客様満足につながります。そして、それがお客様の喜びとなって、引渡しの際にお褒めの言葉をいただけると、私たちもすごく嬉しいし、それがまた仕事の喜びに変わるのです!